先日の三連休、天気もくずれる日が多いなかご来店頂き誠にありがとうございました。
その三連休期間も含め最近、お客様から
「“パソコン用レンズ”ってよく目にするんだけど、実際のところどうなの?」とよく聞かれます。
「パソコン専用レンズ、またの名をブルーライトカットレンズ」もちろん個人差はあるかと思いますが
「レンズは無色なのにチラツキが少なくなり、コントラスト(クッキリ感)がアップして鮮明度が増すね〜」(お客様談)
と当店では評判上々です!
パソコンだけでなくテレビやスマートフォン等の液晶モニター機器、はたまたLED照明から発生する有害な光(=通称
ブルーライト)から眼を保護するために開発されたレンズは、そのブルーライトを軽減することにより「クッキリ感」が増すんです。
下図はそのイメージカットです↓
ブルーライトは短波長側に属する、言わば紫外線の仲間のようなもの。
眼精疲労やドライアイなどの不調症状だけでなく
これを起因に白内障や黄斑変性症(網膜の病気)と言った成人病を誘発させる可能性もある悪い光です。

クリック⇧ 左にいくほどヒトにとって有害波長と言われています。
「目の健康を守ってくれるだけでなく、チラツキもなくなる!」そんな一粒でニ度オイシイ専用レンズが今、注目をあびています。
当店ではサンプルレンズもご用意しておりますので、冒頭の“クッキリ感”をご体感頂ければと思います。
「でも何で紫外線や青い光が有害なのか!?」等、もう少し突っ込んだ話に興味のある方は
遠慮なく店頭でお聞き下さい^^
みず