梅雨も明け、いよいよ本格的な“夏”到来ですね。
当店には【OPTIQUE S.S】時代からのお客さまの流れもあり
「いつもみたいに大きい鼻あて付けてください」とご来店される方が多いんです^^
通称
「鼻もり」。
メガネ、サングラスの元々付いていた“小さな鼻あて”を“大きいもの”に付け替える加工の総称です。みなさんも経験あると思うんですがセル(プラスチック素材)はものによって、ズレ落ちてくることもありすよね?
海外ブランドのサングラスは特に、、、
外国人仕様なのであたり前なのですが、フォーナインズのようにアジア人の鼻にジャストで合うようには作ってないですもんね^^;
そんなお悩みを解消するために当店では“大きい鼻パッド”に付け替えます!
以下、大まかな段取りです↓
1.元々ついていた鼻あてをニッパーで切り取る
2.切ったあとをヤスリ等で下地処理をする
3.適切なサイズの鼻あてをアセチ溶剤で取付ける
4.乾いたらハンドバフで見栄えをキレイに整えると至ってシンプルな手作業。。。(もちろんコツと慣れは入りますが・笑)
しかしこの一手間が着け心地の良いメガネ、サングラスへと変貌させるんです^^

レンズやテンプル(つる)はキズや作業効率を考えてはずしておきます。

サイズは種々ありますがバランス良く鼻にのるものをチョイス!
持ち込みのフレーム、サングラスは
¥3,150で加工させて頂きますので
よろしければご相談下さい。
※素材によってはできないものもありますのでご了承下さい。
みず