fc2ブログ
初めての遠近両用メガネで
2018/12/12(Wed)
先日、初めて遠近両用メガネをご購入頂いたお客様がメンテナンスにご来店くださいました。

ひと通り調整が終わり、見え具合い慣れ具合いを訊ねたところ


「見え具合いはとても調子が良く、近くがすごくラクになったけど気になることが…」

「地下鉄で通勤しているのですが、階段を降りる時に足元がボケるのと

 ホームでは全体がぼんやりしてる。地上ではそんなことは全くないのですが。」


20181204_180936-600x800.jpg

地下に向かう階段は下りで遠近両用レンズの下部で見るためにボケます。

少しアゴを引いてレンズ上部で見るようにするとボケは少なくなるのですが

急いで階段を駆け下りるときはむしろアゴが上がってるのかも知れませんね。


20181204_181001-600x800.jpg



普段は私も気づかなかったのですが

地下鉄のホームを見渡すとき、視界の半分以上はレンズの下部で見ています。

何故ならばホームから線路までの高さ分だけ下を見ているからです。

当然、下方視する部分がボケます。

それに照明も暗く感じることも原因かも知れません。


また視線とレンズのフィッティングポイントのずれがあると

見づらく感じる場合もあります。


使い始めはいろいろ分からない事や疑問に感じられる事も多いかと思います。

どうぞスタッフまで遠慮なくお訊ねくださいませ。


OK!お地蔵


★facebook(フェイスブック)もやってます!
999.9 selected by Optique S.S facebookページ
※(いいね!ボタンをクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます!)
速報やブログ以外の情報などをご覧いただけるかと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<【 S-171T 】NEW COLLECTION 入荷 | メイン | 🎄12月25日 火曜日 営業致します!🎅>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://selectedbyss.blog24.fc2.com/tb.php/1105-2aa84d92

| メイン |