この時期のサングラス事情
|
2018/01/26(Fri)
|
列島に大寒波が押しよせ、連日寒い日が続いておりますが、体調など崩されてないでしょうか?
皆さんがお察しのように、このような寒い時期は【サングラス】は動きません(^^; 確かに日照時間も短く、活躍の場が限られてしまうのは間違いの無いところです。 サングラス着用がマストな「ゴルフ、草野球、自転車」などのスポーツも冬場はオフシーズン⛄️ しかしここ1〜2ヶ月【スポーツサングラス】の問い合わせが多いんですよね。 「こんな時期に何故、問い合わせが!?」と思いませんか? それは「来シーズンへ向けて、この冬場にパフォーマンスを上げよう!」 好きな方はズバリこの心理かと思うんです^^ 「ギア(道具)を揃える」 「筋トレをする」 ハイ、この2点になってしまうんですよね笑 “筋トレ”に気が進まない方は、特に“ギア・道具”に目がいってしまいます👀 僕も自転車乗りなんですが、そのあたりは気持ち的に一緒ですので、よくわかりますね笑 フォーナインズはバリエーション豊かな【スポーツサングラス】が揃います! 普段使いにも寄せたスポーツスタイルから、本格スポーツタイプまで✨ ![]() ![]() また内蔵されるレンズも「度付きにできる」のはもちろんのこと「機能も多種多様」! この辺はパフォーマンスに直結するだけに「ギア好き」には大事な要素ですよね♪ ー度付きレンズ・機能レンズ対応可能ー 「遠方専用」はもちろん、「遠近両用」も制限はありますが可能です。 またスポーツサングラスには不可欠な「ミラー仕様」「偏光レンズ」「調光レンズ」「割れにくいレンズ」等の機能的なレンズへの変更も可能です。 ![]() 【スポーツサングラス専用・度付きレンズ】 ¥36,000〜 スポーツと言えば、まもなく始まる平昌五輪🎿 フォーナインズもサポートするスキージャンプ・葛西選手も8度目の五輪出場! 凄すぎます! 選手の使用するスポーツサングラスやレンズカラーなんかにも注目して観戦するのもイイですよね♪ みず ★facebook(フェイスブック)もやってます! 999.9 selected by Optique S.S facebookページ ※(いいね!ボタンをクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます!) 速報やブログ以外の情報などをご覧いただけるかと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします! |
![]() |
John Lennon の眼鏡 その3
|
2018/01/23(Tue)
|
昨年(2017年)の11月にドイツのベルリンで
John Lennonの盗まれた遺品が見つかりました。 ![]() 見つかった2本のメガネです。 ![]() 左側のメガネのケースには"興味深い"書類が挟んであります。 拡大してみると ![]() DR. GARY TRACY OPTOMETRIST 284 COLUMBUS AVENUE NEW YORK と表記されてます。 ニューヨーク市コロンブス通り284番地の オプトメトリストのゲーリー・トレーシー先生が書いた ジョンレノンのメガネの「処方箋」だと判ります。 残念ながら度数まで見る事は出来ませんが、別の画像では 「180」や「NEW RX」の文字が微かに判別出来ました。 「180」は乱視の軸度 「NEW RX」は新しい処方の意味 だと推測しました。自分の中では大発見です。 ニュース画像では取り上げられることがない1枚の書類に 注目するのはメガネ屋の性分なんでしょうね。 笑 ちなみに「オプトメトリスト」という聞きなれない言葉。 これについてはまたの機会に解説させて頂こうと思います。 城西 KM ★facebook(フェイスブック)にも連動しております! 999.9 selected by Optique S.S facebookページ ※(いいね!ボタンをクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます!) 速報やブログ以外の情報などをご覧いただけるかと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします! |
![]() |
偏光レンズとは👓❄️
|
2018/01/13(Sat)
|
ますます寒くなって来ましたね🍃
先日、高山に行ったのですが大雪で吹雪の中の運転となり、視界の悪さに驚きました☃️❄️ ![]() これから雪道を走る機会が増える時期ですね。 雪道を走る際は偏光レンズをオススメします🕶 ![]() 偏光レンズとは・・・ 『見ている物の周りの乱反射した光を取り除いてくれるというもの』です。 『キラキラして眩しい状態を抑えて、見たいものをハッキリと見えるようにする』という感じですね✨ 雪道以外にも、釣りやゴルフなどのスポーツシーン、日中のドライブにも最適です。 例えば、釣りをされる方ですと・・・ ![]() 偏光レンズなし👓 ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ![]() 偏光レンズあり🕶 水中の魚が見やすくなりますね! このように、見え方が変わってきます。 サングラス(カラーレンズ)と一言でくくっても多様なレンズがございます。 シーンによって使い分けてみてはいかがでしょうか🤗❓ 当店にはサンプルレンズもございますので、ご興味のある方は一度お試し頂ければと思います。 次回は偏光レンズの仕組みについてご説明致しますので、楽しみにしていて下さい❣️ 皆様、体調管理と共に 安全第一で冬を楽しみましょう🎶 SKE49 MAYU ★facebook(フェイスブック)もやってます! 999.9 selected by Optique S.S facebookページ ※(いいね!ボタンをクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます!) 速報やブログ以外の情報などをご覧いただけるかと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします! |
![]() |
John Lennon の眼鏡 その2
|
2018/01/10(Wed)
|
![]() 今回ご紹介しますジョンの眼鏡は前回のメタル「ボストンタイプ」以前にジョンが着けてた眼鏡です。 当時はコンタクトレンズが中心の生活でしたから、この時はコンタクトレンズに何らかのトラブルがあって 仕方なく眼鏡を使ったのかも知れません。おそらくアルバム「フォーセール」の頃だと思います。貴重な画像です。 ![]() 当時の眼鏡フレームの流行はプラスチック素材で生地はセルロイドでした。 現在のプラスチック素材アセテートと比べて生地が厚いのが特徴ですのでゴツいイメージですね。 ジョンが影響を受けたミュージシャンの一人 バディ・ホリー ジョンはバディ・ホリーのThat'll Be the Day や Peggy Sue という楽曲 カバーを(前者はBeatles時代、後者はソロ時代に)してます。 ![]() 音楽だけでなくファッションも影響されてますね。 余談ですが"BEATLES"というバンド名はバディ・ホリーのグループ名”CRICKETS"(コオロギ)を参考に 同じ昆虫のBEETLE(カブトムシ)とBEAT(ビート)を重ねた名前と言われています。 フォーナインズでは同じテイストのフレームがございます。 ![]() AP-13/690 ¥27,000+TAX 8mm生地を使用した重厚感が特徴的なデザインです。 ![]() NP-37/50 ¥35,000+TAX クラシカルなウェリントンタイプを軽快なスタイルにアレンジしました。 ![]() NP-97/73 ¥36,000+TAX "曲智"を生かしたデザインで従来のウェリントンとは違う豊かな表情です。 ぜひ店頭でご覧くださいませ。 ![]() 城西 KM ★facebook(フェイスブック)もやってます! 999.9 selected by Optique S.S facebookページ ※(いいね!ボタンをクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます!) 速報やブログ以外の情報などをご覧いただけるかと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします! |
![]() |
| メイン |
|