fc2ブログ
サングラス【999.9 feelsun】新型入荷速報!
2017/02/25(Sat)
春風に乗って本日、サングラスライン『999.9 feelsun』NEW MODEL入荷です!
しかも全型、全カラーが一気に来ました!
全体的な印象は“時代感もしっかり意識された使い回しが効くサングラス”といったところでしょうか♪

ボリューム的に文面が多くなってしまいますので“ディテール紹介”は後日追っていきます。
「まずは」のシリーズごとの“カット&短評”でご了承下さい☟

R9234956.jpg
【F-07Sシリーズ】 ¥37,000
フォーナインズ初の縄手仕様のクラシックモデルが3型登場♪
一昨日、デビュー前にもかかわらず早速のTELにての「お問い合わせ」ありがとうございます!


R9234952.jpg
【F-22NPMシリーズ】 ¥38,000
レンズシェイプ大きめのプラスチックサングラスはトレンドを押さえた使い勝手良さげな3モデルです☆


R9234953.jpg
【F-30NPMシリーズ】 ¥36,000
レディース専用サングラスは春夏らしいカラーリングで[3型 × 4カラー]と多種多様。
気に入って頂けるモデルがきっと見つかると思います^^


R9234955.jpg
【F-12SPシリーズ】 ¥28,000
本格スポーツサングラスの第3弾は前回クオリティをそのままにプライスも魅力な2モデルです!


R9234954.jpg
【F-03SPシリーズ】 ¥38,000
カジュアルなタウンユースに、軽めのスポーツに、そしてあえてのモードに・・・
立ち回り自由自在の個人的に今回“イチオシ”モデルです!


以上が本日入荷した2017 NEW COLLECTHONです。
全カラー入荷しましたので総勢58アイテム☆
全てのアイテムが「度付き対応可能」になっておりますので、今までサングラスを敬遠されていた方もこの機会に是非ご覧になってみて下さい。


続いて・・・
先日の東京は用賀本社リポートいきます!

そもそも用賀って?
世田谷区“用賀”と言えば最も馴染みがあるのは「東京への玄関口」東名高速道路用賀インターでしょう。
しかし自分も先日知ったんですが、なんでも遡ること鎌倉時代、「ヨガの修験場」がこのエリアにはあったとか・・・
ヨガ→ヨーガ→用賀。。。なるほどですね^^

写真はフォーナインズ本社のエントランスのカットから。
ブランニューなfeelsunの画に彩られ気分も上がりますね^^
この中は風通しの良い大きなスペースに各部署が分かれていますよ。
FullSizeR.jpg


世田谷ビジネススクエアを真下からパチリ☆
ここの15Fにオフィスを構えます。
もともと用賀は住宅エリアですので、このタワービルがドーンッとそびえ立っている感じです☟
IMG_4195.jpg

そして15Fからの展望!
東京タワーやスカイツリーはもちろん、晴れていれば富士山もしっかりと見えるそう。
自分が行った日はあいにくの曇り空でした、、、
FullSizeR-1.jpg

成城から用賀へ本社は移転しましたが、皆様へ良い眼鏡をお届けするという“想い”は一緒!
これからはここを拠点として「最高純度のクオリティ」を発信していきます。

当店共々、フォーナインズをよろしくお願い致します!

みず


本日ご紹介させていただいたフレームに関するお問い合わせは、
[052-524-4100] または、コチラよりお気軽にお問い合わせ下さい
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
まもなくサングラス NEW MODEL デビュー!
2017/02/19(Sun)
本日は多くのお客様のご来店、まことにありがとうございました!

2月4日は“立春”でした。
まだまだ寒いですが、暦の上では気温の底はピークを過ぎたはず。
これから春めいた気温や天気に変わっていくことを期待します♪

さて“立春”と言うと、毎年この時期は!?
そうです!
まもなくフォーナインズのサングラスシリーズ「feelsun」の2017 NEW MODEL が発表されます☆

それに伴いまして自分も明日、東京はフォーナインズ本社のある“用賀”へ行ってまいります!
(※成城から移転しました)

今回のラインナップはデイリーユースなタイプが多いとのこと・・・
楽しみですね〜!

予定ではその“feelsun新型”が2月末にも入荷してまいりますので「新型入荷速報」と「東京リポート」は同じタイミングでのブログ発信となりそうです^^

メガネフレームラインは“定番モデル”、“昨年秋冬モデル”と順次入荷しております。
ご来店頂き、多くのフォーナインズを見比べて、そしてかけ比べてみて下さい。

R9234950.jpg

それでは行ってまいります!

みず
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
メガネを選ぶ、フォーナインズを選ぶ。
2017/02/01(Wed)
あっと言う間に1月も終わり、今日から2月ですね。
まだまだ寒い日は続きそうですので、風邪などお気をつけ下さい。
個人的なお話になるのですが、これから来る花粉シーズンに向けて、ヨーグルトを毎日食べております^^
今年は耐えれるといいのですが、、、

さて当店ブログにて全部で11回にわたってお送りしてきた【NEW MODEL】紹介。
現在、店頭にてフォーナインズショップならではの充実の展開でご紹介できております!

メディア・雑誌の影響からか、お陰様で新型の『型番、カラーの問い合わせ』も多くなってきました。
ありがとうございます!
image_06.jpg

もちろん「型番・カラー指名は特にないけども、フォーナインズを見たい、知りたい」という方、大歓迎です!
その際もしメガネへの“想い”なり“考え”があれば、スタッフへ投げかけてみて下さい^^

例えば
「最近の流行はどんなフレームか」
「似合う型はどんなんだろう」
「掛け心地の良いフレームはどれか」
「安価なフレームとは何が違うのか」
「ここのところ近くが見づらくなってきたがどうしようか」
「以前(遠近両用レンズ等を)つくったはいいが失敗した」

などなど
複数でもかまいませんので、お伝え頂ければ幸いです。

もしよくお使いになっているメガネがあれば、お持ち頂けるとなおのこと助かります。
それが“最適な1本”への大切なヒントにもなるんですよね。

image_04.jpg

長いこと付き合うことになる“大切な1本”ですので、ジックリと選んで下さい♪
999.9 selected by OPTIQUE S.Sは、みなさんが「素敵な1 本へ辿り着ける」お手伝いができればと考えています。
お客様の期待に応えることのでる態勢を整えて、ご来店をお待ち申し上げております。


みず
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |