fc2ブログ
【新型入荷・第一弾】
2015/04/30(Thu)
夏日のような陽気に乗って新型入荷です!
何と一気に3型♪

しかもメタル、プラスチック、ミックスとバリエーション豊かなのが嬉しいですね。

待っていた方が多いであろう【M-17】から紹介しましょう☟
R9234324.jpg
R9234332.jpg
    【M-17】 ¥37,000 + 税

前回ブログの【リポート編】でもお伝えしたのですが“本格志向のサーモント”です!

天地幅、ライン入りリム線、飾り鋲、メタルブリッジ、シェル意識のノーズパッド・・・

まだまだ追記したいことはございますが、そこはご来店の際お話しさせて頂くとして
“リアル・本格志向”に寄せた大人のサーモントスタイルを感じて頂ければと思います。
R9234337.jpg



次にご紹介させて頂くフレーム は【S-850T】です☟
R9234325.jpg
R9234331.jpg
    【S-850T】¥34,000 + 税

メタルフロントとプラスチックテンプルで表現される繊細なフレームラインが特徴の1本。

写真でもおわかり頂けるように、メタル部同様の幅でテンプル(つる)を極力細く仕上げているため、異素材の組み合わせであるのに“精美な印象”に映ります!

正面から1本に見えるブリッジは、上から覗くと2列になっており、逆Rヒンジと共にあらゆる方向からの負荷に対応してくれ“最良の掛け心地”に寄与します。
R9234329.jpg



最後は【AP-10】です☟
R9234327.jpg
R9234340.jpg
    【AP-10】¥24,000 + 税

APシリーズも3rdシーズンを迎え、“飾り智”(フロントサイドに装飾付)タイプのモデルが発売です!
王道・ウェリントン型はプライスも手伝い、大人気になる予感♪

APシリーズの特徴は1stシーズン時のブログを参照して頂ければ幸いです☟
http://selectedbyss.blog24.fc2.com/blog-entry-669.html


従来モデルも続々入荷中!
NEW MODEL 3型と併せてご都合宜しければこのゴールデンウィーク期間に是非お試し下さいませ。


みず



本日ご紹介させていただいたフレームに関するお問い合わせは、
[052-524-4100] または、コチラよりお気軽にお問い合わせ下さい
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
SPRINGコレクション・リポート 其の弐
2015/04/26(Sun)
お待たせしました前々回ブログの続き【リポート・其の弐】いきます!

R9234299.jpg
R9234300.jpg
M-17
2012年の秋冬モデル以降、続々と『サーモント型』を発表してきましたが、今回“より本格志向”のサーモントがデビューします!
39mmというレンズ縦幅、フロント智部に配される飾り鋲・・・
まだまだこのモデルに宿される“リアルスタイル”をお伝えしたいのですが続きは入荷後にて☆



R9234306.jpg
R9234305.jpg
R9234304.jpg
AP-10シリーズ
プライス的にも魅力なAPシリーズが今春も出ますよ!
ウェリントン・オーバル・スクエアフォックスとフロント顔も三者三様☆
シンプルなプラスチックフレームをお探しの方は入荷を待って頂き損はないかと!



R9234308.jpg
R9234307.jpg
APM-01シリーズ
上述のAPシリーズから派生する新ラインナップです☆
最大の相違点はテンプルがメタル仕様なこと。
こちらもウェリントン・ボストン・スクエアと幅広い展開!
APとAPMの計6型、豊富なカラーバリエーションも併せて存分に吟味して頂ければと思います♪



変わりましてオーダー会のすぐ後のお話。
恒例の“フォーナインズSHOP”懇親会です!
TAMU
ここ数回、この席では一人一人軽めのスピーチがあるのですが、現在のお店の調子だったり、目標だったりとオフィシャル寄りな話題がほぼでした。
それはそれで非常に良かったんですが、今回のスピーチはと言うとプライベートな話題を話される方もいらっしゃり^^
そんなスピーチが出るってことはさらに良いですよね!
「フォーナインズの仲間、チームとしてこの有益な場がある」ってのを実感します(嬉
この場を借りてですが、みなさんにはお礼申し上げます。


翌日となる番外編写真はフォーナインズ青山店の前で!
京都・天野店長(中央)、青山・杉山店長(右)とパチリ☆
IMG_1178.jpg
予定なく偶然に集まりました!
ちなみに3人とも東海エリア出身で、杉山店長は眼鏡学校で同時期に学んでいます^^
種々のメガネ談義をありがとうございました!


さあ間もなく“SPRING コレクション”が順次ですが入荷してきます!
検品・撮影整い次第、入荷速報ブログをうちますので楽しみにお待ち下さいませ。


みず
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
サングラス【第四弾・新型入荷】feelsun
2015/04/22(Wed)
サングラスシリーズ・999.9 feelsun【入荷第三弾】より遅れること1ヶ月・・・
お待たせしておりましたサーモント型(2型)本日入荷です!

両者共に正統派クラシックの流れを汲む、旬なデザイン☆
フォーナインズらしいサイズ感に抜群の装用感が備わります。
もちろん“度付き対応可能”です!
R9234318.jpg
R9234320.jpg
    【F-03M】 ¥38,000 + 税


R9234314.jpg
R9234319.jpg
    【F-04M】 ¥38,000 + 税


まもなくゴールデンウィークに突入します!
毎年この辺りの時期から陽射しが強くなっていくんですよね。

フォーナインズのサングラスラインも今回で5シーズン目を迎えましたが
年々お客様の「紫外線や眩しさから目を守る」意識が高くなっていると実感します^^

R9234321.jpg

ファッションアイテムとしてはもちろん、旅行に、ドライブに、ショッピングに、スポーツの相棒に。。。
[2015/サングラスコレクション]も本日、全型揃いましたのでこの機会に一度、店頭にてお試し頂ければと思います。
「そろそろ買い替えたいなあ」という方、または「サングラス、初めてなんです!」という方もお持ち申し上げております☆


本日ご紹介させていただいたフレームに関するお問い合わせは、
[052-524-4100] または、コチラよりお気軽にお問い合わせ下さい

この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
SPRINGコレクション・リポート 其の壱
2015/04/19(Sun)
行ってきました東京は六本木!

“秋冬モデル”が発表される臨海エリアも良いんですが
やはり“春夏”のTOKYOらしいロケーションも気分が高揚します♪

毎年、この4月中旬は世界の名だたるメガネ・サングラスブランドが六本木・渋谷・青山界隈をジャックします☆

今回、フォーナインズは六本木ミッドタウン内にある巨大ホールにブースを構えました☟
R9234312.jpg

IMG_2000.jpg

『REFINE −らしさ、洗練−』
“SPRINGコレクション”のテーマです!
メタル、プラスチック、ミックスと多彩なコレクションでさらなる純度を追い求め、いま澄み渡るフォーナインズらしさ・・・
シンプルであればあるほど際立つ、徹底的なまでの品質を届けます。

発表されたのは12モデル、カラー展開を含めると全73アイテムに及びます☆
詳細はそれぞれのモデルの入荷後に紹介させて頂きますが、今回と次回ブログにて写真と短評を添えておきますので宜しければご覧になって下さい。
(※時間の限られた中での撮影のため乱カットご容赦ください)

R9234310.jpg
R9234309.jpg
R9234311.jpg
S-840Tシリーズ
一言で言うなら「This is Four Nines !」でしょう。
[メタルブロウ + ダブルフロント構造 + 逆Rヒンジ]を用いたドンズバのシグネチャーモデル。
キリッとしたフェイスは最近のクラシックブームとは対照的に斬新なイメージに映るかもしれませんね^^


R9234303.jpg
R9234302.jpg
S-850Tシリーズ
「普遍的な美しさ」とはこのモデルのためにあるのかと。
フロント部とテンプル(つる)部が異素材で形成されながらも、これだけ精美な印象に仕上げられるのは随所に工夫が散りばめられているから♪


R9234296.jpg
R9234297.jpg
R9234298.jpg
M-18
1997年に発表された【M-01】はもはや伝説の域・・・
その流れを汲む“ミックスフレーム”が遂にリリースされます!
プラスチックブロウとメタルブリッジが織りなす流麗なブロウラインは高い次元で調和され、これも今回のテーマ『REFINE』に通じます。

まずは3シリーズの紹介でした!


話は変わりそのミッドタウン会場内での出来事です。

なんと自転車プロロードレーサー・宮澤選手がいらっしゃるではないですかッ!
フォーナインズとはスポーツサングラスシリーズでアドバイザー契約を結んでいまして、打ち合わせの時間と丁度重なり。。。^^

「そもそもロードレースって?」という方のためにその大会の様子を☟
20110726_pl01_066-560x326.jpg


宮澤選手は最近ですとテレビ番組の特集などで「自分の肝臓をお母さんに移植したプロスポーツ選手」ということで話題にもなっています☆
移植後の方がパフォーマンスを向上させているってところが「プロ中のプロ!」ですよね。
IMG_4451.jpg

昨年の五輪メダリスト葛西選手、竹内選手に続き、今年も役得でした!感謝
良き想い出となり、SPRINGコレクションの紹介に熱が入りそうです^^

さて次回ブログも“新型短評”をメインに、引き続き充実の二日間の様子をお伝えします。
お楽しみに!

みず
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
武川さん来店・フォーナインズレンズ勉強会
2015/04/11(Sat)
ここのところ忙しくさせて頂いており、感謝の日々です。

気付けばすっかり春。。。
今週末の雨で桜は散り初め、春の陽気になっていくんでしょうね。

つい先日ですがフォーナインズより[エヴァンジェリスト=伝導師]こと武川さん(フォーナインズ専務取締役)を招き、当店にてフォーナインズレンズ勉強会が開かれました!

武川さんにはスポット、スポットでは来店頂くも、シッカリと時間を設けて来て頂くのは『この日』以来☟(よろしければクリックして下さい。懐かしいです^^)

http://selectedbyss.blog24.fc2.com/blog-entry-608.html

既に当店ではご購入頂いている方も多いフォーナインズレンズ

レンズメーカーNIKONさんとの共同開発により約1年ほど前にデビューしたレンズです!

「快適な見え心地」というテーマのもと、設計・素材・コーティング・フレームとの相性に至るまで、これら全ての切り口から“フォーナインズのため”の揺るぎないレンズが誕生しました。

concept.gif


さらなるコダワリはカスタムオーダーもできるという点!
それは“ご自身のため”に設計された世界に一つしかないレンズと言っても過言でないでしょう。

公式ホームページでも記されてますので、こちらもよろしければクリックしてみて下さい☟

http://www.fournines.co.jp/lens/

上記サイトに語らなければならない事は網羅されていますが、“読み込まないと理解しづらい箇所”もひょっとするとあるかもしれません。
ご来店の際に「どういったレンズなの?」とざっくりとで構いませんので遠慮なくお聞き下さい。


最後に武川さんとNIKONさんの当店担当・渥美さんとパチリ☆ありがとうございました!
R9234292.jpg


眼鏡フレーム同様に、眼鏡レンズも好きなジブンはとても有意義な会となりました。
毎回、新しいレンズがデビューする度、コーティング能力や設計思想など開発者の熱い想いが伝わってきます^^

このレンズ勉強会は「お客様へもっと解り易い伝え方があるな」と感じた時間でもあり、
また「これから先の眼鏡レンズの可能性」を感じた日でもありました。

フレームに注目が行きがちなメガネですが、今後“レンズ”へも注目して頂けると幸いです☆

R9234293.jpg

さて、いよいよ来週(14日〜)はNEW MODEL 展示会ウィーク。
息巻いて行ってまいります!
週末の速報ブログもご期待ください!


みず
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |