ドイツクオリティーレンズ。
|
2014/01/29(Wed)
|
今回ブログは年始にもご案内さしあげた通り、久々にレンズのご紹介です。
レンズブランド『Carl Zeiss』・・・ カールツァイスと読みます。 きっと耳にしたことがある方もいらっしゃるのでは!? ![]() カール ツァイス社は1846年、“精密光学機器/精密光学レンズ”メーカーとしてドイツで誕生しました。 人類初の月面着陸時の宇宙飛行士が手にしていたカメラ、 ハリウッドで製作される大半の映画の撮影に用いられているビデオカメラ、 そしてGoogle Earthで使用されているオンボードカメラ。。。 実はいずれもツァイスのレンズがそのシーンにはあります。 そんな世界基準を持つカールツァイスがいよいよ日本へ本格上陸したんです! 当店は半年ほど前から正式に取扱いをスタートさせていますが、お客様の評判は極めて良好! ここ東海圏でもまだ数店しか扱っていない“ハイクオリティー”レンズになります☆ 使用して頂いているお客様が共通しておっしゃられるのはその“見え方の鮮明さ”です。 自分個人的にも「違いは明らか」でした。 そんな“見え方”の秘密は長年に渡り培われた“コーティング能力”と“設計バランス”によるものでしょう。 中でも他社と顕著に違いが出るシリーズが『PureCoat PC』と呼ばれるコート。 最近ではよく「ブルーライトカットレンズ」とか「パソコン用レンズ」と呼ばれているものですよね☟ ![]() ![]() 左が「従来のパソコン用レンズ」で右はツァイスの『PureCoat PC』です。 同じ「ブルーライトカットレンズ」なんですが“ギラついた反射”の加減が全く違いますよね。 『PureCoat PC』はブルーライトカットレンズの短所でもあった“反射”を最小限に抑えながら有害波長(青色光)をカットできるんです! またそれにより“フレア”や“ゴースト”と呼ばれるレンズ裏面に写りこむ像も防止することが可能となりました。 魅力的じゃないですか^^? もちろんこれは“コーティング能力”だけのお話で“快適な見え方”の秘密にはレンズ設計も大きく関与しています。 “設計バランス”のお話は少々長くなりますのでご来店頂ければ幸いです。 一言で言うと「内面非球面・無限軸設計」・・・ 「なんのことか?」という方もいらっしゃるかと思いますので遠慮なくお聞き下さい☆ 下記のアドレスはカール ツァイスジャパンのHPになりますので宜しければお目通し頂ければと思います☟クリック http://vision.zeiss.com/worldwide/ja_jp/home.html ![]() ここのところ“眼鏡レンズ”にご興味をお持ちのお客様も多くご来店頂いており、眼鏡屋冥利に尽きます(感謝)。 個人的にも今回ご紹介のカール ツァイスだけでなく他レンズブランドも含めたそれらレンズメカニズムの話は好きですので大歓迎でお待ちしております。 (※フォーナインズ以外のご持参フレームでも、それらレンズをお入れすることはできますので遠慮なくお申し付け下さい) みず |
![]() |
【最終弾・新型入荷】
|
2014/01/24(Fri)
|
お待たせしました。
本日【新型】残る1型、入荷しました! これで【2013・秋冬 iOFTモデル】が全て揃った形になります☆ ![]() 【S-291T ¥45,150】 ラストを飾るのは【S-291T】。 随所に小技を効かせ、とことん質感にこだわったモデルです。 七宝の風合いを施したカラー展開や、チタンシートで形成された緻密なフロント部、またフォーナインズ“初”となるチタンパッドも搭載され、まさに“上質”と呼ぶに相応しい仕上がり! ![]() ![]() 昨年末に入荷した【S-290T】は同シリーズとなり【S-290T】が天地幅(縦幅)34mm、本日入荷の【S-291T】が天地幅31mmとなります。 よろしければその時のブログもご参考にしてください☟ http://selectedbyss.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html 自分も見た瞬間、また手にとった瞬間にそのクオリティーの高さに驚かされた“今季の中でもイチオシのシリーズ”です! 年代問わず、様々な方にお手にとって頂きたいモデルですので、一度ぜひご来店頂きお試し下さい。 本日ご紹介させていただいたフレームに関するお問い合わせは、 ![]() ![]() |
![]() |
昨年秋の【iOFTリポート】番外編。
|
2014/01/20(Mon)
|
今回ブログは昨年秋に行われた国際眼鏡展【通称:iOFT】の番外編リポートです。
その展示会で発表された新型の入荷も残り1型を除き全て入荷しております. (その1型もまもなく入荷しますのでお待ち下さい。ブログにて入荷次第お知らせいたします。) さて番外編リポートは以前『iOFTリポート 其の壱』で記した“自転車のカット画”の詳細となります。 と言っても自転車(特にロードバイク)が好きな方はサイクル雑誌や広告等でお知りになり既にお気づきかもしれませんね。 そうなんですよ〜! 『DE ROSA(デローザ)』なんです♪ 今春、フォーナインズのサングラスライン【feelsun】にその【DE ROSA】とのコラボレーションモデルが数量限定で発売されるんです! ![]() ![]() ![]() これはDE ROSAファンの方には“垂涎の的”かと。 いや、ロードバイクのファンの方と言い替えた方がいいかもしれませんね! 自分、個人的にも。。。^^ もちろん「ロードレーサーのみのサングラスか!?」という事は一切ありませんよ。 スポーツシーンをを軸として幅広く対応できるモデルとなっております。 ただ自転車ファンが唸る仕様になっているのも確か。 度付きも対応可能です☆ さらなる詳細は現在カタログでよろしければ、お見せすることができますので遠慮なくスタッフにお申し付け下さい。 デビューはもう少し先ですが【2月下旬ごろ】を予定しております。 「ご予約」や「入荷次第、電話でお伝え」も承りますので「コレは是非、押さえておきたい!」という方はご連絡頂ければと思います。 (モデル、カラー展開は上記写真以外にもございます。既にご予約頂いている方、ありがとうございます。今暫くお待ち下さいませ。) みず 本日ご紹介させていただいたフレームに関するお問い合わせは、 ![]() ![]() |
![]() |
“10”の系譜。
|
2014/01/17(Fri)
|
ACミラン、本田圭佑選手やりました!
先発初試合で見事なゴール!! いちファンとしてコレは嬉しいですね〜 ミランの新しいNO.10が今後、楽しみです♪ そんな【10】つながりで10月末にデビューしたNEW MODEL【SP-10T】を本日はご紹介します! 正確に言うと“改めて”のご紹介になりますね。 【SP-10T】は一言で言うなら『スポーツ時やドライビングシーンも意識した、万能メタルフレーム』です。 ![]() 繊細でシャープなブロウラインはスポーツシーンだけでなく、オフの日はもちろんのことビジネスシーンにおいても器用に立ち回ってくれるでしょう♪ ![]() 今までのフォーナインズのメタルフレームにはなかった“明るめのカラーも登用”され、幅広く期待に応えます♪ 【SP-10T】¥40,950 以下、そのディテールのご紹介に移ります☟ ![]() ヨロイ部はフォーナインズのアイコン的存在でもある“逆アール”同様、評判の良い“バランサー”を登用。 加えて前面のブロウバーの後ろ側にインナーリムを配する“ダブルフロント構造”により、着用時にかかる負荷がレンズに干渉しません。 ![]() シリコン素材のツインパッド(一山パッド)が鼻を包み込んでくれ、高いフィット感を生み出します。(通常の鼻パッドへの変更も可能です。) ![]() スポーティーなストレートモダン(耳あて)の内側に密着性の高いシリコン樹脂を組み込み、側頭部にしっかりフィットしてくれます。(こちらも通常モダンに変更可能です。) ![]() レンズの縦幅を選べます☞「視野をしっかりと確保したい」のであれば右側、「シャープでカッコ良い」イメージでいくなら左側でしょう☆ またレンズのカーブ形状も選択可能です☞写真はスポーツ時に適したカーブ仕様ですが、日常使いに適したフラット仕様でももちろん対応します! カラーを入れてサングラス仕様にしても良いかと。。 以上のように“ジブン好み”に仕上げていけるのもこの【SP-10T】の特徴の一つと言えます☆ 今回、本田選手の話題から【10】繋がりでのご紹介となりましたが、今後フォーナインズを代表するモデルの一つになるであろう【SP-10T】を一度、お試し頂けたらと思います。 みず 本日ご紹介させていただいたフレームに関するお問い合わせは、 ![]() ![]() |
![]() |
| メイン |
|