4月も変らず頑張りましょう。
|
2011/03/31(Thu)
|
3月11日の大災害から、約20日。
未だがれきの山のような報道を見るにつけ、復興の大変さを感じます。 4月も変らず、出来る事から支援出来ればと思ってます。 ただ、原発事故に関しては首相のリーダーシップが見えないのは本当に情けないですね。 「何してるんだ!しっかりしろよ!」 と、言いたいですね。(怒。 さて、店の3月は、1日からスタートしたサングラスライン「999.9 feelsun」を始め、 通常の眼鏡も多くのお客様に変らずお求め頂きました。 ありがとうございました! 明日から4月。 3月同様、経済活動の活性化に超微力ですが役に立てればと思ってます。 そして少しでも支援できるようにしたいですね。 お互い頑張って行きましょう! |
![]() |
明日は定休日です。
|
2011/03/27(Sun)
|
例年ですと子供たちの春休み期間中は”必ず”どこかに出かける我一家。
しかし、今年はやる事が多過ぎて断念です。。。 一段落する予定の”夏”は思いっきり遊びたいと思ってます。 気が早過ぎますね(笑。 そんな事で、明日は定休日の為お休みを頂きますが、仕事です。。。 ゴールデンウィーク終了までロングランで休みなし。親父は辛いよ~(笑。 でも、元気で働けるって、幸せな事ですよね。 感謝して頑張ります! ではまた! 明日のお店は定休日の為、お休みを頂きます。 火曜日のお越しを心よりお待ちしております。 |
![]() |
義援金の形。
|
2011/03/23(Wed)
|
原発の危険が続き、放射能により野菜を始め、飲み水も妖しいとか。
特に乳幼児のいる家庭では敏感になりますよね。 十分に気をつけてあげてください。 早く収束して欲しい! 祈ってます。 さぁ、今日は久しぶりにフレームのご紹介です! ![]() ![]() ![]() 999.9 NP-711です! 発売以来、男女をとわず多くのお客様にご支持を頂いてる定番モデル! 細身のボディーですが、ややつり上がったレンズシェイプが存在感を醸し出してます。 ![]() ![]() 価格 30,450円(税込) 尚、現在は今日ご紹介しております「黒」しか在庫がございませんが、 近日中(本当に近日中)に全色入荷して来ます! ご予約も承りますので、ご検討中の方はお電話かメールにてお問い合わせください! ご予約頂いてるお客様、今暫くお待ちくださいね! さて、今日、眼についたコチラを義援金として購入しました。 ![]() 過去に何度もDVDは購入してますが、今回の「この2枚のDVDを買ってください」には正直驚きました。 「被害に遭われた方の役に立つのなら」そんな強い意志が感じられます。 皆さんも是非購入し、永チャンファンになってください!ね ![]() 暖かくなったり、また寒さが戻って来たり、また、花粉症の方にもいやな季節ですね。 体調管理には十分お気をつけ下さいね。 ではまた! |
![]() |
22日はお休みを頂きます。
|
2011/03/21(Mon)
|
3連休、皆様いかがお過ごしだったでしょうか?
東京では連休とは思えない人の出みたいですし、節電のため営業時間を短縮するなど、 自営業をしてる僕も人ごとじゃありません。 ただ、名古屋も東京と同じように自粛の感じでは、経済が悪くなる一方。 僕ができる仕事をし、少しでも役立てればと思います。 頑張りますよ! 明日(22日)は今日の振り替えのため、お休みとさせて頂きます。 23日(水)は通常通り、朝11時開店です! ご来店お待ちしております! |
![]() |
明日も営業しております。
|
2011/03/20(Sun)
|
福島の原発事故の処理活動に当たってる方の会見を見て、思わずグッと来ました。
同じ人間、父親として、僕だったら出来るか...。 本当に頭が下がる思いです。 一刻も早く自体が収集される事を祈ります。 明日は祝日につき、通常営業しております。 皆様のお越しをお待ちしております! |
![]() |
元気が一番です!
|
2011/03/18(Fri)
|
昨日は次男が通う幼稚園の卒園式でした。
出席するかどうか迷ってたんですが、「お父さんも来てくれるよね!」 の言葉に、返す言葉は「もちろん行くよ」 という事で、3回目の卒園式に出席して来ました。 3月とは思えない寒風吹き付ける中、寒さにも負けず息子は半ズボンの制服姿。 しかし、もの凄く元気です。 開式後すぐに始まった卒園証書授与では名前を呼ばれ壇上に。 「はい!!」と、一番声が出てたように感じたのは親バカですが、嬉しかったですね。 「元気があれば何でも出来る」 成長を喜んだのは言うまでもありませんが、辛いニュースの中、僕の方が元気を貰えた感じです。 4月からは新1年生。 どんな小学生になるのか楽しみでなりません。(心配も多いのですが。。。) 東北地方では避難されてる方が未だにご苦労なさってらっしゃいます。 食料はもちろん、ガソリン、灯油...、生活に関わる全てのものが足りない状況のようです。 暖かい部屋で普通の生活が出来てる事に心苦しい気持ちもありますが、僕達も願いは一つです。 「朝の来ない夜はない。」 頑張りましょう! 明日からの3連休も通常通り営業しております! 皆様のお越しを心よりお待ちしております! |
![]() |
自分に出来る事から。
|
2011/03/16(Wed)
|
大震災後も強い余震や原発事故など、不安な日々が続いてますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
被害の凄さの報道を見る度に、驚きを超え、恐怖を感じます。 支援に向けた準備が各地で本格化して来てると思いますが、個人的に出来る事と言えば義援金を送る事。 それしか出来ない自分がもどかしいですが、とにかく頑張ってもらいたいです。 一日も早く復興される事を心より祈ってます。 |
![]() |
お見舞い申し上げます。
|
2011/03/12(Sat)
|
巨大地震の災害から一夜明け、被害状況を知る度に自然災害の恐ろしさを改めて痛感しています。
ここ名古屋は平常ですが、とても人ごととは思えません。 避難されてる方、災害にあわれた方の無事を祈るばかりです。 |
![]() |
| メイン |
|