fc2ブログ
明日はお休みです。
2009/05/31(Sun)

大型連休で始まった5月も今日で終了。

いろいろ有った5月ですが、今月お休みを頂いたのは、三日だけ。
そんな意味では、とても充実してた反面、まだまだやるべき事が半端に終わってしまってる
自分の甘さを痛感する月でもありました。


日々精進です。



来月も、今月同様、多くのお客様のお役に立てるよう、頑張ります!
それではまた明後日!

おやすみなさいませ~




明日の月曜日は定休日の為、お休みを頂きます。
(月曜日が祝日の場合は営業し、火曜日を振り替え休日にさせて頂いております)

お電話でのお問い合わせや、メールの返信は火曜日以後になります。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。



この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
元気に明るく営業しております!
2009/05/30(Sat)
昨日、お求め頂いた女性のお客様が、自身のブログにと店内写真を撮って行かれました。

どんな感じのブログなのか興味があるのですが、肝心のブログタイトルを聞くのを忘れてしまいました。
気長に探します(笑。


それにしても、ブログって、時々何を書いて良いか分らなくなります。
今が、そんな感じですかね。



ブログの更新は怠ってますが、店では連日、楽しく、そして気持ちよく仕事をさせて頂いてます。



明日は5月の最後日、そして日曜日。
本日同様、明日も皆様のご来店をお待ちしております!


ではまた!


この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
こだわり。
2009/05/26(Tue)
接客中、お客様から
「こだわっていますね」
等と、お声を頂く時が多々あります。


僕自身、こだわって眼鏡を仕入れ、販売してるつもりは無く、お客様に少しでも快適且つ、見やすい眼鏡をまじめに作ろうとしてるだけ。
そうした姿勢を、そのように評価されてるのなら、嬉しい事です。


マジメが一番!ね!
ありさんマークの引っ越し社のCMみたいです(笑。



さて、そんな僕が感じた「こだわりの」店をご紹介します。

「手打そば処 谷屋」です。

店は戦前の綿屋の倉庫を改装したシンプルな外観の為か、失礼ながら、あまり目立たないファサード。
ただ、店内はお客様で一杯。

スタッフさんの対応もいいし、店も綺麗。
もちろんお蕎麦も、とても美味しいですよ。

店構だけ、こだわってるだけでは、お客様は来てくれなくなりますしね。



女房が注文した、十割そば。
たにや
乳児を抱える女房は、もちろん追加を注文してました。
「食う事しか楽しみが無い」そうです(笑。


是非、訪れてみて下さいね!


手打そば処 谷屋 (たにや)
愛知県名古屋市西区幅下1-1-11
TEL 052-561-3663



ではまた!

この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
明日はお休みです。
2009/05/24(Sun)
ご来店のお客様の声で、よくお聞きするのが
「フレームの数が少ないと沢山見たくなるし、逆に多すぎると迷っちゃいますね」


何時も的確なアドバイスを心掛けてますが、時にはお客様と一緒に僕自身も迷っちゃう時があります。
まだまだ修行が足りません(笑。




さて、今週は埼玉のポンメガネ川岸君が水曜日に来てくれて、白井の営業スタイルに、あれこれ注文を付けてくれました。

どう変わるか、はたまた...。

今後暫くは、注意深く見守りたいと思います。



もちろん!
僕は変わらず、フォーナインズ一直線です!!(笑。
MISE MISE MISE

MISE MISE




それではまた!


明日の月曜日は定休日の為、お休みを頂きます。
(月曜日が祝日の場合は営業し、火曜日を振り替え休日にさせて頂いております)

お電話でのお問い合わせや、メールの返信は火曜日以後になります。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。


この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
元気が一番です!
2009/05/19(Tue)

昨日、マスクを買いに行ったら、どこも売り切れ。
しかも、「入荷の予定は未定です」との事。


未だ、情報が不十分なだけに、不安だけが先行しちゃいますよね。

皆さんも十分お気をつけ下さいね。


それにしても、マスク製造元はてんてこ舞いでしょうね。
ウチも、あやかりやいものです(不謹慎でした




ずっと、頑張って欲しい!
オレも頑張ろ!って気にさせてくれます!


さて、明日はスペシャルな眼鏡業界関係者(ショップオーナー)が訪問予定...。

誰でしょう!?(笑


ではまた明日!

この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
頑張れ白井の巻。
2009/05/17(Sun)
昨夜は予定通り、僕、白井、石橋、頼りになるN氏の4人で、「はりこや」に。
SIRAI
【白井&石橋】



眼鏡の事、店の事、白井自身の事...、
壁に当たってる白井に対し、皆でいろいろとアドバイス?
したかな(笑。


必死に聞き、話をしてた訳ですが、アルコールが少々入ると...
SIRAI SIRAI SIRAI
生ビール一杯でまたもや撃沈...。


僕として期待してる白井ですので、頑張って欲しいと思ってます。
それにしても、若いって羨ましいね。。。



明日はお休みを頂き、鋭気を養って来ます!
MISE

来週もよろしくお願いいたします!



それではまた!


明日の月曜日は定休日の為、お休みを頂きます。
(月曜日が祝日の場合は営業し、火曜日を振り替え休日にさせて頂いております)

お電話でのお問い合わせや、メールの返信は火曜日以後になります。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。


この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
手荒い、うがいはマメに。
2009/05/16(Sat)
新型インフルエンザが日本にも侵入して来ましたね。
どんな症状で、治療方法は...、不明な点が多いのも、恐怖を煽ります。


さて、そんな危険なウィルスが世界中に円満してるさなか、
なんと石橋が先々週、カナダに行って来ました。

帰国後の先週は、潜伏期間があるかもしれないという事で、保健所から

「お変わりありませんか?熱等の症状ありませんか?」

などと、現在の健康を伺う電話が、計4回。
政府も?神経質にならざるを得ない感じですね。


自己防衛の為にも、手荒い・うがいは、遂行しなければです。



ちなみに石橋は月曜からは、フ・ラ・ン・スに行くんだって。
勝手にしろ!(笑。
石橋
(今日はマジメにやってました)



さて、今日は閉店後、栄生の鉄板焼き「はりこや」へ皆で出掛けます。

疲れた体に、抜群のスタミナ料理で鋭気を養って来ます。
インフルエンザなんか、クソ食らえ!(笑。


ではまた明日!

この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
新しいフォーナインズの専門店が茨城県に誕生します!
2009/05/15(Fri)
999.9(フォーナインズ)から春のノベルティーバッグが届いております。
BAG
カラーは3色。

BAG
使い勝手は色々。
眼鏡を入れても良し、エコバッグとしても利用出来そうです。

BAG
フォーナインズのロゴもしっかりと刺繍されております。

お求めのお客様にお渡ししておりますが、数に限りがございますので、無くなり次第終了です。
終了の際はご了承下さいね。



さて、明日5/16日は、茨城県にフォーナインズの専門店「999.9 selected by HASHIMOTO」がオープン致します!

代表の橋本氏とは、昨年暮れに一度だけ面識があり、その際感じた印象は、誠実。
フォーナインズに対する思い入れは、僕と同じかそれ以上かも(笑。

何しろ仲間が増えた事は嬉しい事ですし、刺激にもなります。

近隣の方は是非訪れてみて下さいね!


ではまた!

この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
やっと。
2009/05/12(Tue)
昨日、我家にも定額給付金の支給を知らせる通知が届きました。
別に首を長くして待ってた訳じゃありませんが、一家6人の給付額を見れば、ちょっぴり嬉しさを感じますが、でもこれ、自分達で払った税金を戻してるだけですよね。


ETC割引、エコカー減税、エコ家電ポイント等など...、政府の人気取りの陰で、関連団体の高笑いだけが聞こえて来そうです。



さて、我家では昨日、子供たち(中学の2人)に待望の携帯電話が女房から手渡されました。

僕たちの中学時代だったら考えられない、”物”ですが、今では必需品になってるみたいで、女房も渋々渡した次第。

今の彼らに本当に必要かは疑問ですが、やっとの思いで手に入れた高いオモチャ。
いつからこんな風になったんでしょうね???


これも関連団体の策略なんでしょうかね~?(笑。



ではまた!


この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
明日はお休みです。
2009/05/10(Sun)
今日は「母の日」という事で、女房に眼鏡をプレゼント。
手前味噌ですけどね。

新調したからには、”外”で掛けてもらい、宣伝を強要しちゃいます!
0円では渡しません(笑。


眼鏡に限らず、新品は気持ちいい訳ですが、長く使う為にも、大切なのがメンテナンス。


ご調整や、クリーニングはもちろん、鼻パッドや、モダン(耳に掛ける部分)などの交換をすれば、新品同様になりますし、再び愛着が湧いて来ますよ!

大切な眼鏡のメンテナンスに、いつでもお気軽にご来店下さいね!



さて、明日は定休日の為、お休みさせて頂きます。

久しぶりに完全オフ!
パ○○コにでも行ってお小遣いを頂いて来ようかな~(笑。



それではまた明後日!


明日の月曜日は定休日の為、お休みを頂きます。
(月曜日が祝日の場合は営業し、火曜日を振り替え休日にさせて頂いております)

お電話でのお問い合わせや、メールの返信は火曜日以後になります。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
眼鏡のプレゼントはいかが?
2009/05/09(Sat)
陸上部の朝練で、ひたすら走ってる中1の娘に、通勤途中で遭遇。
サムアップする僕に笑顔で答えてくれました。

良かったぁ~(笑。

この時期の女の子は難しいですからね。



さて、先月の28日から始まった連続勤務も、後一日。
その間、世間では大型連休という事もあり、どこも家族連れで賑わってましたね。

そんな連休中、我家はどこにも行ってませんが、その分、女房が頑張ってくれてます。

そんな子供たちにとって大切な「母の日」が、明日。
【母の日は、日頃の母の苦労を労り、母への感謝を表す日。】

また外食かな(笑。


まぁ、何にせよ、母は偉大ですね。


あっ、そうそう!
眼鏡のプレゼントも喜ばれますよ。
お忘れなく(笑。


では!
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
安上がりなヤツ。
2009/05/08(Fri)
昨夜、木下君と白井と3人で近所の寿司屋に。
車で帰阪する為、飲まない木下君でしたが、眼鏡業界の話や、店の話など、それはそれで楽しかったですよ。

で、今回も面白かったのは、白井の下戸ぶり。
生ビール(中)一杯で酩酊状態。

ままま、安上がりで良いんですけど、もう少し”訓練”が必要かもね。
無理せず、徐々に練習させます。


その後、サウナウェルビーに、酩酊状態の白井を寝かせ、僕は1人でいつもの場所へ。


やっぱりココで1人で飲むバーボンは最高!
E E E

仕事の疲れや、ストレスが発散されるのかもね。
いいね。



今日もご来店頂き誠に有り難うございます!
週末も皆様のお越しをお待ちしております!


では!
この記事のURL | 未分類 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
一休み。
2009/05/07(Thu)
本日、「グロテスクフレーム」のレップとして、最近、業界では超有名人の木下君が遊びに来てくれました(笑。
JYUNNAI 
仕入れを拒む僕&白井に対し、この顔で仕入れを脅迫され、結局、日本限定のOROCHIを入れる事になりました...。(涙


もちろん「999.9 selectd by OPTIQUE SS」の店には入荷致しません!
「CRANE glasses」の方に納品されます。
楽しみにお待ち下さい?


さて、大型連休も終わり、今日の名古屋は終日雨で、店もひと休みと言ったところ。
疲れた体を休ませるにはちょうどいいかもね。



この曲を聞くとマジで癒されます。

今でも、家で1人弾いてます。


この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
テーマパーク。
2009/05/03(Sun)
本日、豊田ナンバーでお越し頂いた顧客様が
「今日は道が空いてて、早く着いた~」
いつもより30分以上早かったらしいです。

GWで観光地にお出掛けの方が多いんですね。


そんなGW真っただ中の今日ですが、店は時折パニック状態に。
さながら「999.9のテーマパーク」みたいです。(かなり大袈裟 笑)



さて、そんな999.9ワールド満喫の当ショップで、最初に眼を引いて頂くのが
コチラ

S-270T S-270T
店内左奥の棚に鎮座してる、2009春の新作の
[S-270Tシリーズ]です!

インパクトあるこのシリーズは、極太テンプルが特徴ですが、遠近両用レンズにも対応出来るサイズ。
ご年齢に関わらず、是非チャレンジしてみて下さい!

S-270T


S-271Tをピックアップ。
S-270T S-270T S-270T
折り畳んだ状態でも、掛けて頂いた状態でも、印象深いモデルです。

是非店頭でご試着下さいね!!


GWは是非、フォーナインズのテーマパークの当店へご来店頂き、
フォーナインズワールドを満喫して下さいね!!(笑


ではまた!
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
やっぱり違うね~
2009/05/02(Sat)
天気良いですね~!

こんな陽気だと、仕事をさぼって遊びに行きたくなりますね~~~。
行けませんけど...。(笑。


さて、いろんな眼鏡ブログで紹介されてますが、先日、川岸君率いるポンメガネの2号店「ポンメガネUrawa」がオープンしてます。


ウチも昨年11月に新店として「CRANE glasses」をオープンさせた訳ですが、やっぱりポンメガネとは何かが違う。
比べるつもりはありませんが、んんん~....。


今日少しだけ彼と電話で話をしたんですが、先(将来)を見る眼は確かです。


まぁ、僕たちには僕たちにしか出来ないやり方で「CRANE glasses」を運営して行きますので、今後も応援よろしくお願いします!


999.9 selected by には2009春の新作もほぼ出揃いました!
是非店頭でお試し下さいね!

明日も皆様のお越しをお待ちしております!!


ではまた!
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |